UECsmash ~第72回学友会総会 サークルインタビュー~

第72回学友会総会で、新規に学友会公認・準公認として認められたサークルにインタビューを行う企画です!
直接代表者様にインタビューも行い、サークルの魅力を語っていただきました!ぜひ最後までご覧ください!
今回は、新たに学友会準公認団体になったUECsmashさんにお話を伺いました!

サークルの活動内容を教えてください

任天堂の大乱闘スマッシュブラザーズを用いたイベントを主催して運営しています。

サークルの活動頻度を教えてください

オフラインで2ヶ月に1回イベントを開いています。2020年から30回以上オフラインでイベントをやってます。まだやってはいないんですけど、月1回くらいオンライン上でも大会を開いたりイベントをしたいと思っています。

サークルの活動場所を教えてください

調布ヶ丘地域福祉センターというところを借りてイベントを開いています。大学から10分くらい歩いたところにあります。

サークルの雰囲気はどのような感じですか

1on1である程度の競技性持ってやろうという人が集まっているイメージではありますが、ガチな人もゆるゆるとやっている人も、いろいろな人が所属しています。イベント自体はワイワイやっていることが多いです。

テクニックを教える会もあったりするんですか

メンバーのレベルがそもそもある程度高いので、現時点では考えていないんですけど、新しく入ってきた人が求めるなら教えますね。

サークルのアピールポイントを教えてください

スマブラってオフラインでわいわいやることが楽しいゲームだと思うので、そういった場を提供しています。スマブラが好きな人は誰でも気軽に入ってほしいです。

新しく入りたいと考えている方向けの連絡先はありますか

UECsmashの公式Twitterがあるので、そちらにDMで問い合わせるか、公式サイトを訪れてフォームの送信とDiscordサーバーへの参加をするようお願いします。

インタビュアーからひと言
スマブラにパーティーゲーム的な印象を抱いていたのですが、思ったよりも奥が深い世界だったと知りました。