2024調布祭インタビュー @3日目調布祭最終日!電気通信大学の学園祭、調布祭が、11月24日(日)に最終日を迎えました。今年も多くの来場者が訪れ、模擬店や教室展示、ステージイベントが盛況のうちに幕を閉じました。本日は特に注目を集めた昨年度味コン1位の人気模擬店をはじめ、個性豊かな教室展示や熱気に包まれたステージイベントの模様を取材。最後まで見逃せない内...154 PVオンライン記事Mar 25
2024調布祭インタビュー @2日目~模擬店~調布祭2日目! 電気通信大学の学園祭である調布祭が、昨日より三日間の日程で開催されています。今年の調布祭は、模擬店や教室展示、ステージイベントなど、多彩なプログラムが盛りだくさん。学生や地域の方々はもちろん、遠方からの来場者も楽しめる内容となっています。この記事では、調布祭中日の模擬店の模様をたっぷりとお届けします!162 PVオンライン記事Mar 25
新生活PC編 ~25年度最新版 パソコン選び~合格おめでとうございます! 今週から全5週にわたって、みなさんが電気通信大学に入学するときに抱く疑問や不安にお答えしていきます! 第二週目のテーマは、「パソコン環境」です。490 PV新歓Mar 14
国際インターンシップ@電通大インターンシップのあれこれをインターンシップ推進室の先生方にお聞きし、インタビューさせていただきました。全4回の構成を予定しており、第4回である本記事では国際インターンシップについて紹介します。 この回では、インターンシップ推進室の古川先生に加え、実際に今年国際インターンシップに参加された松浦さんにお話いただきました。237477 PVインターンシップFeb 25
インターンシップの気になるQ&Aインターンシップのあれこれをインターンシップ推進室の先生方である古川先生、大堀先生にお聞きし、インタビューさせていただきました。全4回の構成を予定しており、第2回である本記事ではインターンシップ制度の気になるQ&Aについてお話しいただきました。 インターン先の企業・業界選びのポイント 視野を広げるインターン選び...6313 PVインターンシップFeb 11
電気通信大学のインターンシップ4/11(金) 12:15~12:45 2025年度インターンシップガイダンス 開催予定インターンシップ科目の履修にはガイダンスを視聴する必要があります。少しでも興味のある方はご視聴するようにしてください!また、インターンシップの詳細もHPに記載されておりますので、合わせてご覧ください!https://www.uec....175134 PVインターンシップFeb 04
久野先生へのインタビュー 最終回 fj特別編企画概要 電通大で初年次導入科目として、学生全員が履修することとなっている通称コンリテや基礎プロのカリキュラムを作成された久野先生にインタビューをしました。後編ではfjについてお聞きします。 fjとはインターネット黎明期の80年代に作られたニュースグループの一つ。From Japnの略です。ニュースグループでは電子掲示...597 PVオンライン記事Dec 31
久野先生へのインタビュー 後編企画概要 電通大で初年次導入科目として、学生全員が履修することとなっている通称コンリテや基礎プロのカリキュラムを作成された久野先生にインタビューをしました。後編ではコンピュータリテラシ/基礎プログラミングについてお聞きします。 1984.3 東京工業大学理工学研究科情報科学専攻博士後期課程 単位取得退学 1984.4 ...454 PVオンライン記事Dec 27
Den2DJ 〜 第71回学友会総会 サークルインタビュー 〜サークルの活動内容を教えて下さい 都内のクラブスタジオを借りて、DJイベントの開催をしています。現在はアニソンやボカロといったサブカル系ミュージック中心のイベントを年に1回、houseやtechnoといったクラブミュージックを中心としたオールジャンルイベントを年に2回開催することを目標に活動をしています。 活動日を教え...276 PVオンライン記事Dec 27