第2回学生・学長オープントーク 参加レポート5月29日に行われた第2回学生・学長オープントークに参加して得た情報や感想を共有したいと思います!当日の録画や資料は入手できるので、参加しなかった方やもう一度内容を思い返したい方は閲覧することをお勧めします。以下のURLから閲覧できます。https://www.office.uec.ac.jp/president/op...46 PVオンライン記事Sep 09
UECsmash ~第72回学友会総会 サークルインタビュー~第72回学友会総会で、新規に学友会公認・準公認として認められたサークルにインタビューを行う企画です!直接代表者様にインタビューも行い、サークルの魅力を語っていただきました!ぜひ最後までご覧ください!今回は、新たに学友会準公認団体になったUECsmashさんにお話を伺いました! サークルの活動内容を教えてください 任天堂...26 PVオンライン記事Aug 11
Urban Bee Club ~第72回学友会総会 サークルインタビュー~第72回学友会総会で、新規に学友会公認・準公認として認められたサークルにインタビューを行う企画です!直接代表者様にインタビューも行い、サークルの魅力を語っていただきました!ぜひ最後までご覧ください!今回は、新たに学友会公認団体になったUrban Bee Clubさんにお話を伺いました! サークルの活動内容を教えてくださ...74 PVオンライン記事Aug 07
学生・学長オープントーク前インタビュー写真提供:写真研究部 5月29日(木)16:30~ B棟202教室にて、学生・学長オープントークが開催されます!(Zoomでの参加も可能)このオープントークでは電気通信大学のこれからや耳寄り情報を入手でき、さらに皆さんの意見を大学に反映させる機会となります!電気通信大学在学生を対象としており、当日に会場に来るだけで参加...373 PVオンライン記事May 26
【寄稿】バーチャルライブ研究会 2025年度新歓記事VLLとは バーチャルライブ研究会(通称VLL)は、初音ミクをはじめとするバーチャルシンガーたちのライブを行うサークルです。普段はDiscord上で情報共有を行いながら活動し、週に一度、対面とボイスチャットを併用して部会を行います。VLLにおける主なイベントは、7月頃の部内ライブ、11月の調布祭、12月のMIKUEC...390 PVオンライン記事Apr 15
自分でテーマを選べる!?一年生から取れる情報工学工房とは?今回の記事では、電通大の特徴的な授業である「情報工学工房」の紹介です。情報工学工房はⅠ類で開講されているの通年の授業でⅠ類の1〜4年生を対象とした科目ですが、他類・K課程の学生も履修が可能です。プログラミングを修行する工房という形態が特徴の他にはない魅力ある授業です。新入生の皆さんも、2~4年生の皆さんもぜひ情報工学工...532 PVオンライン記事Apr 08
【寄稿】非電源ゲーム研究会 2025年度新歓記事群青編集委員会では、課外活動の広報を応援する新歓企画を行っております!今回は、「非電源ゲーム研究会」様に記事を作成していただきました!興味のある方はぜひご覧ください! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!非電源ゲーム研究会です!大学生活が始まり、どんなサークルに入ろうかまだ迷っている人も多いと思います。そこで...285 PV寄稿Apr 08
田野学長インタビュー ~新入生にむけて~電通大生が気になっているあれこれを田野学長に伺ってきました! 在校生の方にも興味深い内容だと思いますので、ぜひご覧ください!912 PVオンライン記事Apr 03
『学友会説明会 & 新入生お悩み相談会』配信まとめ配信レポート 2025年3月26日に配信された『学友会説明会 & 新入生お悩み相談会』はいかがだったでしょうか?皆さんのお役に立てましたか?『学友会説明会 & 新入生お悩み相談会』レポートでは、そんなYouTube配信の準備や裏話に焦点を当てていきます!第一ページ目は、配信内容のレポートです! 学友会説...611 PVオンライン記事Mar 30
新入生お役立ち情報編 ~大学生活Q&A~合格おめでとうございます!全3週にわたって、みなさんが電気通信大学に入学するときに抱く疑問や不安にお答えしていきます!第三週目最後のテーマは、「大学生活 Q&A」です。 新生活準備、まだ間に合う! いよいよ新生活が始まりますね。まだ見ぬ大学生活にワクワクしている一方で、何から準備したらいいのか、必要なものは何な...259 PV新歓Mar 27